商号 | ジュピターコーヒー株式会社 | |
代表 | 代表取締役 内林久雄 | |
本社 所在地 |
[ 本社 ](東京都文京区) 「ジュピター 動坂店」併設 〒113-0021 東京都文京区本駒込4−41−4 ジュピターコーヒー株式会社 本社 電話番号:03-5834-7531 平日10:00〜17:00にご連絡をお願いいたします。 土曜・日曜・祝日および年末年始(12/29〜1/3)はお休みをいただきます。 ![]() 「本社」「入谷事務所」とも、メールアドレスは同じです。 【本社(文京区) 主な業務】 ・バイヤー業務(3階) ・経理 ・店舗運営管理 ・北海道・東北・関東・中部 各地区の店舗開発業務
|
|
入谷事務所 所在地 |
[ 入谷事務所 (旧本部)](東京都足立区入谷) 「ジュピター 入谷店」併設 〒121-0836 東京都足立区入谷7−16−1 ジュピターコーヒー株式会社 入谷事務所 電話番号:03-6803-1211 平日10:00〜17:00にご連絡をお願いいたします。 土曜・日曜・祝日および年末年始(12/29〜1/3)はお休みをいただきます。 ![]() 「入谷事務所」「本社」とも、メールアドレスは同じです。 【入谷事務所(足立区入谷) 主な業務】 ・採用管理 ・コーヒー豆焙煎 ・各店舗への商品発送および物流管理 ・商品情報管理 ・店内掲示物作成 ・WEBコンテンツ・SNS管理 入谷事務所へのアクセスは、 「ジュピター入谷店」のページをご覧ください。 |
|
西日本事務所 所在地 |
[ 西日本事務所 ](大阪市中央区) 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-20 カーサポンテ502号室 ジュピターコーヒー株式会社 西日本事務所 電話番号:06-6484-7951 平日10:00〜17:00にご連絡をお願いいたします。 土曜・日曜・祝日および年末年始(12/29〜1/3)はお休みをいただきます。 ![]() 【主な業務】 ・東海・近畿・中国・四国・九州 各地区の店舗開発 |
|
創業 | 1971年5月 | |
設立 | 1979年8月 | |
資本金 | 5,000万円 | |
取引銀行 | りそな銀行 王子支店 三菱UFJ銀行 日暮里支店 商工中金 池袋支店 みずほ銀行 大塚支店 千葉銀行 千住支店 |
|
事業概要 | 各国産珈琲 喫茶材料卸 業務用総合食品 輸入食品・菓子・調理済食品・酒類等小売販売 |
|
店舗数 | 88店 (2023年4月25日現在) 北海道9店、東北11店、関東23店、中部10店、関西19店、中国四国8店、九州8店 |
|
従業員数 | 720名(パート・アルバイト含む) | |
関連会社 | ブランドフーズ株式会社 | |
ホームページ | https://www.jupiter-coffee.com/ | |
|
・田端駅 から ・西日暮里駅 から ・東京駅 / 大手町駅 / 御茶ノ水駅 などから ・北千住駅 / 日暮里・舎人ライナー から ・ 上野 / 千駄木駅 / 根津駅 / 千石駅 / 護国寺駅 から | |||
|
![]() 田端駅から(徒歩) ・JR山手線・京浜東北線「田端駅」北口から 徒歩約12分。 田端駅北口から、南方向 駒込病院方面へまっすぐお進みいただきます。 ![]() 田端駅から
|
|
![]() 西日暮里駅から(徒歩) 西日暮里駅からの直通バスルートはございません。 ・JR山手線・京浜東北線「西日暮里駅」から、徒歩約17分。 ・千代田線「西日暮里駅」開成学園近くの出口から、徒歩約17分。 ・日暮里 舎人(とねり)ライナー「西日暮里駅」から、徒歩約20分。 「駅から2つめのファミリーマート様」あるいは「道灌山(どうかんやま)下 交差点」を目印にお進みください。 |
|
![]() 西日暮里駅から 西日暮里駅からの直行バスルートはございません。 都営バス「草63」で、「西日暮里駅前」から「東池袋1丁目(豊島区役所)行き」で1区間ご乗車、「道灌山(どうかんやま)下」で下車。 都営バス「上58」の「道灌山下」停留所まで徒歩で移動し、「早稲田 行き」で1区間ご乗車、「動坂下」で下車。 ![]() バスご乗車ごとに運賃がかかります。PASMOやSUICAを使って、都営バスから都営バスへ90分以内で乗り換えする場合は、2つめの運賃で割引があります。3つめの割引はありません。 PASMOやSUICAによる乗り換え運賃割引について、詳しくは都営バスのサイトでご確認ください。 「動坂下」停留所から ジュピターコーヒー(株)本社まで、徒歩約3分です。 |
![]() |
![]() |
PANTONE 1595C (M70% Y100% K15%) PANTONE 357C (C100% Y100% K65%) |
DIC 389 DIC 2519 DIC 2534 |